スマートフォン専用ページを表示
日々雑感。
kowの平凡な日記ブログ。
今日
昨日
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
kow
日常の活動報告なんかを不定期で公開しています。大したこと書いてませんが、読んでいただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
↓鉄道模型ブログはこちら↓
検索ボックス
Twitter
Tweets by kow1976
リンク
NO CASHのブログ
月刊NO CASH
火坂のヒトリごト風呂ぐ
守屋惠美〜よもやも話〜〜〜
当ブログはリンクフリーです。特に記載のない場合は私、kowが作成した文章、写真等に限り転載も含めて許可します。常識の範囲内であれば引用・転載OKです。まあ使える記事はないと思いますが…
最近のコメント
コメントは私、kowが確認したもののみ表示されます。また内容により返信・公開しないことがあります。
ペンネーム変更
by 元ハピネ会員 (16/12/26)
マニベとセトナの伝説
by あかね (14/06/17)
アニメ「花咲くいろは」
by kow (11/08/23)
アニメ「花咲くいろは」
by たるです。 (11/08/23)
第22回 設計・製造ソリューション展(DMS)
by kow (11/07/02)
最近のトラックバック
現在はトラックバックは受け付けておりません。
今朝の新聞社会面から−フルキャスト、業務停止命令を受ける
by
就職・転職アドバイザー「HITO−YA」−転職・就職無料相談ブログ
(08/10/04)
面接終了
by
オートバイ、ヤマハとホンダがどっちが好き?
(07/09/30)
ハローワークとスープカレー
by
カレーをあげる
(07/08/20)
悲しみの時計少女
by
Time Blue
(05/09/11)
飲み疲れに寝疲れ
by
たぼ吉の挑戦 〜魂のブログ〜
(05/08/30)
■参加イベントのお知らせ■
現在のところありません
<<
伯父の1周忌
|
TOP
|
まほろ駅前多田便利軒(レビューじゃないよ)
>>
2011年04月17日
栃木のイチゴ牛乳
伯父の1周忌の後に立ち寄ったスーパーでイチゴ牛乳を発見。レモン牛乳は以前から知っていてくせのある味で見つけたら買うほどだけれど、イチゴ牛乳があるとは知らなかった…って調べたら結構最近になって発売されたのね。
でその味はと言うと普通のイチゴ牛乳。懐かしい味がしておいしかったけど、でもそれだけ…という感じ
まあまた見つけたら買うと思うけどね。
posted by kow at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
なにかのレビュー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175139498
この記事へのトラックバック
■創作作品一覧■
New!
最近の作品
New!
*Photograph*
*Poem*
*Novel*
*Column*
カテゴリ
鉄道ニュース
(17)
日記
(925)
体調・病院
(236)
写真・旅行
(282)
精神科通院
(217)
なにかのレビュー
(31)
仕事
(260)
グルメネタ
(10)
イベント参加
(15)
ラボ
(0)
父親の大腸がん治療
(6)
道路拡張と実家の引っ越し
(18)
イベント見学
(5)
イベント告知
(2)
プラモデル製作
(2)
その他ニュース
(15)
更新情報
(1)
ダイエット
(0)
母親の肺炎入院
(2)
神経痛
(10)
figma
(1)
パソコン備忘録
(7)
マスター肺がん
(2)
3Dプリンタ
(7)
最近の記事
(19/12/05)
メインPC復活…の裏で
(19/12/04)
メインPC復活…?
(19/12/03)
鏡よ鏡
(19/12/02)
メインPC壊れる…ハードウエア診断
(19/11/30)
メインPC壊れる…その3
(19/11/24)
メインPC壊れる…その2
(19/11/23)
メインPC壊れる
(19/11/16)
【豊洲周辺】廃線巡り散歩、プロイラストレーターの絵と歩く消えた臨港鉄道
(19/10/05)
大江戸レトロツアー 第18弾
(19/08/19)
肩が痛い
(19/08/14)
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・最終日
(19/08/13)
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・3日目
(19/08/12)
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・2日目
(19/08/11)
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・1日目
(19/07/16)
プリンター買い替え
(19/06/29)
ルーペ付きLEDアームライト導入
(19/06/02)
moz WIDE−OPEN BACKPACK BOOK special package
(19/05/22)
風邪
(19/05/19)
劇団 山田のぞみ
(19/05/04)
家族旅行2019GW 最終日
過去ログ
2019年12月
(4)
2019年11月
(4)
2019年10月
(1)
2019年08月
(5)
2019年07月
(1)
2019年06月
(2)
2019年05月
(5)
2019年04月
(2)
2019年03月
(1)
2019年02月
(2)
2019年01月
(11)
2018年12月
(5)
2018年11月
(4)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(5)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(3)
2018年03月
(3)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(2)
2017年09月
(1)
2017年08月
(8)
2017年07月
(4)
2017年06月
(3)
2017年05月
(4)
2017年04月
(6)
2017年03月
(4)
2017年02月
(2)
2017年01月
(6)
2016年12月
(5)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年08月
(1)
2016年07月
(3)
2016年06月
(6)
2016年05月
(3)
2016年04月
(1)
2016年03月
(2)
2016年02月
(1)
2016年01月
(6)
2015年12月
(6)
2015年11月
(4)
2015年10月
(3)
2015年09月
(1)
2015年08月
(3)
2015年07月
(5)
2015年06月
(6)
2015年04月
(4)
2015年03月
(3)
2015年02月
(3)
2015年01月
(3)
2014年12月
(6)
2014年11月
(5)
2014年08月
(3)
2014年07月
(2)
2014年06月
(3)
2014年05月
(5)
2014年04月
(6)
2014年03月
(10)
2014年02月
(7)
2014年01月
(4)
2013年12月
(9)
2013年11月
(9)
2013年10月
(5)
2013年09月
(2)
2013年08月
(6)
2013年07月
(5)
2013年06月
(2)
2013年05月
(5)
2013年04月
(6)
2013年03月
(15)
2013年02月
(10)
2013年01月
(7)
2012年12月
(12)
2012年11月
(5)
2012年10月
(6)
2012年09月
(6)
2012年08月
(9)
2012年07月
(9)
2012年06月
(8)
2012年05月
(9)
2012年04月
(9)
2012年03月
(15)
2012年02月
(8)
2012年01月
(12)
2011年12月
(9)
2011年11月
(9)
2011年10月
(9)
2011年09月
(7)
2011年08月
(9)
2011年07月
(6)
2011年06月
(6)
2011年05月
(8)
2011年04月
(9)
2011年03月
(11)
2011年02月
(6)
2011年01月
(8)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(9)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(8)
2010年06月
(10)
2010年05月
(7)
2010年04月
(10)
2010年03月
(9)
2010年02月
(16)
2010年01月
(10)
2009年12月
(20)
2009年11月
(12)
2009年10月
(16)
2009年09月
(16)
2009年08月
(18)
2009年07月
(19)
2009年06月
(16)
2009年05月
(22)
2009年04月
(23)
2009年03月
(21)
2009年02月
(19)
2009年01月
(18)
2008年12月
(19)
2008年11月
(26)
2008年10月
(25)
2008年09月
(29)
2008年08月
(30)
2008年07月
(29)
2008年06月
(28)
2008年05月
(24)
2008年04月
(23)
2008年03月
(25)
2008年02月
(13)
2008年01月
(13)
2007年12月
(10)
2007年11月
(5)
2007年10月
(7)
2007年09月
(14)
2007年08月
(13)
2007年07月
(8)
2007年06月
(6)
2007年05月
(9)
2007年04月
(3)
2007年03月
(4)
2007年02月
(4)
2007年01月
(4)
2006年12月
(7)
2006年11月
(6)
2006年10月
(5)
2006年09月
(4)
2006年08月
(4)
2006年07月
(6)
2006年06月
(6)
2006年05月
(10)
2006年04月
(11)
2006年03月
(9)
2006年02月
(10)
2006年01月
(17)
2005年12月
(13)
2005年11月
(17)
2005年10月
(19)
2005年09月
(18)
2005年08月
(19)
2005年07月
(26)
2005年06月
(23)
2005年05月
(14)
2005年04月
(15)
2005年03月
(26)
2005年02月
(17)
2005年01月
(18)
2004年12月
(23)
2004年11月
(18)
2004年10月
(15)
2004年09月
(9)
2004年08月
(14)
2004年07月
(10)
2004年06月
(8)
2004年05月
(12)
2004年04月
(9)
2004年03月
(18)
2004年02月
(19)
2004年01月
(18)
2003年12月
(24)
2003年11月
(15)
2003年10月
(22)
2003年09月
(15)
2003年08月
(15)
2003年07月
(16)
2003年06月
(11)
2003年05月
(22)
2003年04月
(14)
2003年03月
(13)
2003年02月
(10)
2003年01月
(11)
2002年12月
(9)
2002年11月
(13)
2002年10月
(12)
2002年09月
(14)
2002年08月
(10)
2002年07月
(9)
2002年06月
(3)
2002年05月
(8)
2002年04月
(12)
2002年03月
(12)
2002年02月
(13)
2002年01月
(17)
2001年12月
(10)
Photograph
−撮影機材の紹介−
がっしりと(1997/06)
オブジェ(1997/11)
すすき(1997/11)
入線(1998/01)
春日和(1998/04)
のどかな日(1999/04)
力走(1999/05)
水面花(1999/06)
林(1999/10)
晩秋(1999/11)
見送り(1999/11)
花と華(2000/05)
紫陽花と登山電車(2000/07)
休息(2000/07)
黒の輝き(2000/11)
ビルの光(2001/01)
旅のはじまり(2001/03)
乗車位置(2001/03)
親子の木(2001/07)
初日の出(2002/01)
親子(2002/01)
花(2002/01)
光の輝き(2002/02)
きいろ(2002/05)
あーした天気になぁーれ!(2002/05)
WELCOME!(2002/06)
出発進行!(2002/08)
ひまわり(2002/09)
冬牡丹(2003/01)
夕焼けの飛行機(2003/01)
街並み(2003/10)
ちょっとクールに(2004/05)
青空の飛行機(2005/06)
蓮の一輪(2005/06)
水仙の一輪(2005/06)
キーポイント(2005/06)
茶色の輝き(2008/12)
寂しそうな光(2009/01)
すまし顔(2009/04)
高く上がれ(2009/04)
来た来た!(2009/05)
直線美(2009/07)
ささやかな願い(2009/07)
足取り(2009/08)
ふたり(2009/08)
残像(2010/11)
Poem
心の空白(1998/09)
思い出は よみがえる(1998/09)
憧れの場所(1998/09)
自然(1998/10)
仏閣の君の姿(1998/12)
幻(まぼろし)の彼女(1999/04)
霧の中の太陽(1999/05)
もうちょっとの勇気(1999/06)
春の息吹(いぶき)(1999/06)
自分のいる位置(1999/08)
人間という生き物(1999/08)
水滴は 心のレンズ(1999/09)
青い空 blue sky(1999/10)
My Heart Voice(1999/12)
夢 −寝て見る夢と未来の夢−(2000/02)
2本のレール(2000/02)
季節外れのタンポポの種(2000/02)
星空(2000/02)
澄んだ空に飛ぶ飛行機(2000/02)
Peace −本当の平和とは−(2000/05)
君への手紙(2000/05)
ともだち(2000/05)
クラスメート −懐かしい友達−(2000/06)
明日に向かって 前向きに(2000/06)
MOON POWER(2000/07)
小さな草の 大きな生命力(ちから)(2000/07)
向日葵 −幸せになれる黄色い花−(2000/09)
幸せだと思うこと(2000/09)
心の痛み(2000/10)
冬の空(2000/11)
寝顔(2000/11)
幸せなこと 忘れないこと(2000/12)
タイムマシン(2000/12)
この日のために輝け(2001/01)
心の中に しまう気持ちよ(2001/02)
季節を生きる(2001/02)
遠く離れたこの街へ(2001/02)
素直になって幸せに(2001/03)
夜桜は故郷の思い出(2001/03)
ほこりのにおいは自然のにおい(2001/04)
ともだち −friend−(2001/05)
せめて泣けたなら(2001/05)
会いたい気持ち(2001/06)
For Myself(2001/07)
偽りの笑顔(2001/07)
ひとこと(2001/12)
悲しいことや辛いこと(2002/03)
月の下で(2002/07)
雲海の上で(2003/02)
春の便り(2003/02)
親の憂き目(2003/03)
バスの中(2003/04)
時効(2005/10)
告白の5秒前(2006/05)
輝けるように(2006/05)
思い出の別れ(2007/04)
まだ見ぬ君への恋(2008/07)
暗闇の中の道(2009/01)
人を好きになることは(2009/03)
落ち込んでいる君へ(2009/03)
ココロの行方(2009/04)
揺れ動く君への気持ち(2009/04)
君との絆(2009/04)
傘(2009/11)
素直な目標(ゆめ)(2009/11)
君を思う(2009/11)
教室(2011/03)
贅沢な悩み(2011/08)
星空(2016/10)
(無題)(2016/11)
心の痛み(2016/12)
(無題)(2016/12)
影(2016/12)
雨上がり(2017/06)
浜辺(2017/08)
会いたい(2017/08)
夏の終わり(2017/09)
元気を出して(2017/10)
最後の言葉(2018/09)
Novel
大人に引きずられる子どもたち(1993/07)
QUEST 探偵事務所の最後の仕事(1999/06)
あれから5年(2000/07)
さびしがり屋の少女−美咲(2001/01)
寝台列車の通る街(2001/11)
残像を追いかけて(2002/02)
Column
Picture −レンズ付きフィルムの難しさ−(1997/07)
のんびりする、ということ(1998/09)
Hand −手−(1999/02)
こだわりの文房具(1999/06)
クーラーの恐怖(1999/08)
市民運動を見て(1999/10)
「鉄ちゃん」という趣味(1999/10)
交流すること(1999/12)
サークルというもの(2000/02)
Pen Name(2000/02)
小説「あれから5年」 うら話(2000/08)
ファンとマニアという言葉(2000/09)
子供心のロマンスカー(2000/10)
撮影地での再会(2000/10)
切符のカウンター(2000/11)
歌に出てくる「あずさ2号」(2000/11)
くたばれ鉄道マニア(2001/02)
駅のコマーシャル(2001/07)
TO HEART −心の中へ−(2002/02)
文章は思いつき(2002/04)
アメリカこそ「テロ国家」だ(2002/04)
ふしぎな不思議なネットの世界(2003/05)